北習志野の緑の給水塔 (船橋市習志野台)
トラコンで輪行散歩中に見つけて撮影。結構巨大な塔だ。後から調べてみると千葉県水道局の北習志野給水所の高架水槽の様だが、塔手前の建物は千葉県水道の社宅の様だが既に閉鎖されているし、この給水所自体が稼動しているのかどうか不明だ。Googleのマップにも物件名が表示されなかった。
「給水塔/高架水槽」カテゴリの記事
- コレクション ノ コレクション(2017.02.04)
- M乳業の給水塔遠景 (東大和市立野にて)(2015.04.26)
- ギャラリー街道での最終展示 11/14~16(金~日)で終了(2014.11.12)
- 久しぶりの野火止配水塔 (新座市野火止にて)(2014.05.25)
- 桜と給水塔 (東大和市立野)(2014.04.28)
コメント
K.T.さま、こんばんは。この物件については25日に聞いてみましょう。天気予報を見る限りでは、25日の天気はよさそうですね。では楽しみにしています。
投稿: tanglewood803 | 2012/03/20 22:44
こんにちは。K.T.です。
この物件、2006年1月に、うちのサイトのBBSで“北習志野給水所”という名称で紹介されていたモノだと思いますが、現在の施設名は“北習志野分場”なのだそうです。くわしいことは、こんどの日曜日に千葉県水道局のかたに教えてもらえばいいや、という安易なキモチでおりまして、ろくに調べてないんですけど。ということで、25日、晴れるといいですね。
投稿: K.T. | 2012/03/20 13:45